正式リリース前の旧haikのアンインストール。私はこうした。

QHM-haikが正式リリースされ、QHMの追加システムとなりました。

それで、正式リリース前のhaik(ここでは、旧haik とします)は、完全別システムだったので、そのままQHM-haikには移行できません。

作り直すか、北研さんから「移行ツール」を出してもらうのを待つしかありません。

 

NFCでは、https://haik.nfc-jp.net というサブドメインでテストを行っていましたが、そのサブドメインを正式リリース版に差し替えるために、旧haikをアンインストールしようと思いました。

ところがアンインストールする方法がありません。

そこで、FTPでフォルダごと削除しようと思いました。


旧haik ルートフォルダ

旧haik ルートフォルダ

旧haik フォルダ内

旧haikフォルダ内の各フォルダ「所有者」はFTPユーザー。一気に削除しました。

旧haik フォルダ内

しかし、削除を行ってもフォルダは消えていませんでした。


旧haik フォルダ内を確認

なぜだろうと思い、各フォルダ内を見てみました。

旧haik 各フォルダ内1

旧haik 各フォルダ内2

旧haikのインストールでは、ファイルの所有者がFTPユーザーではなく、サーバーになっていました。(このサーバーはApacheです)

これでは、FTPでは削除できないのは当たり前です。


仕方がないので、PHPで削除プログラムを使って削除

どうしようかと悩んだ結果、サーバーのシステムが作成したファイルはシステムで削除するしかないと判断し、PHPでファイルを削除するプログラムを利用して、削除を行いました。

ただ、PHPではフォルダ内部にファイルデータが存在していた場合、フォルダごと一発で削除をすることができないらしく、内部のファイルを先に削除する必要が出てきました。

私の場合は、ちょっとめんどくさかったので、ググって、あるPHPプログラムをダウンロードして、それを使って簡単に削除に成功しました。

このPHPプログラムを皆様に紹介するのはやぶさかではありませんが、責任は待てません。
よって北研さんにみんなでリクエストして、旧haikアンインストールプログラムを作ってもらうのが、安全だと思います。